ミッションアワード - 社内表彰制度

月に1回、"社内定例"と称して、全社会議を催していて、社外で働いてる人も、この日は帰社して、会議に出席してもらってます。

この会議は、親睦を深める意図ではなくて、仕事の報告と、意見交換をするための会となっています。
各自は、この1カ月の中で、次の2点について、報告します。

  • 主な業務内容
  • ミッションへの貢献

主な業務内容

とかく、他チームのプロジェクトは、隣の席だったとしても、そんなに詳しくは、知らないものです。それを、報告することで、誰が、どんなプロジェクトをやっているのか、そして、トラブルや、うまくいった取り組みなどの情報を共有します。
本当は、設計や実装で工夫したポイントや、気づいたことなどを、共有できるといいんですが、プロジェクトの前提知識が、同じレベルにないため、あまり、突っ込んだ議論には、発展しません。ここを、もう一歩踏み込んだ議論に展開できたらいいなぁとは、思っています。今後の改善課題です。

ミッションへの貢献

会社のミッションとして、「時間的価値を創造する」と掲げています。このミッションに対して、この1カ月の中で、どんな取り組みをやって、どんな貢献があったのか、その報告を行います。

言うほど、堅苦しいものではなくて、次のような評価観点で、どんなことをやったか、報告します。

  • 研修参加
    社外の研修への参加。
  • 情報共有
    社内掲示板などに、開発中に見つけたTIPSや、注目している技術情報などを投稿して、情報共有に寄与した。
  • 読書
    仕事に関連した書籍の読了。
  • イベント主催
    勉強会や、なんらかの社内イベントの主催。
  • 提案
    スピード開発への提案だったり、改善活動の提案。
  • 公開成果物への投稿
    HPの公開ブログへの投稿や、gitリポジトリへのコミット。
  • 資格取得
    資格試験に合格。

こういった評価観点で、自己申告制で、ポイントを蓄積して、年次で、ミッションアワードとして表彰します。
ポイントを獲得した全員が、表彰対象で、ポイントを報酬金として支給しています。

"時間的価値" は、スピードだけではありません。
"時間をかけて、モノにした"ことも、時間的価値です。そのための取り組みも、ミッションに対する貢献です。

社内掲示板を使った情報共有

上記で、"情報共有" として、社内掲示板への投稿と書きました。
すべてのエンジニアが、自分でブログ書いたり、Qiitaで情報発信したり、勉強会に参加してLTしてるわけではありません。そうじゃない人の方が圧倒的多数です。
情報共有のための手間をできるだけ、減らすためにも、社内に掲示板を構えました。
社内掲示板のよいところを上げておきます。

  • 秘匿情報を加工しなくていい
    たとえば、例外発生時の原因を書き留めておきたいときなど、社内専用の投稿なので、スタックトレースをそのまま無加工で貼り付けても、問題にならない。例えば、一般のブログに掲載するには、実プロジェクトのパッケージ名には、顧客企業が入っていることが多く、無加工では憚れる。
  • 稚拙な投稿も許される
    一般サイトだと、ハズかしい投稿にならないように、根拠や正確性が求められるため、何かと手間がかかってしまう。
    社内なら、動いてラッキー的な、根拠があいまいなノウハウも、投稿してよいので、ノウハウが溜まりやすいし、あとから、理由がわかった時に、書き足せばいい。
  • プロジェクト固有な知識の集約
    プロジェクトに固有な情報も、溜まっていく。 プロジェクト固有な情報は、一般サイトには、存在しない。 だれかが経験したトラップからの回避策とか、環境構築のツボとか、そういうものが、検索できる。
最近の記事タグ

\(^▽^*) 私たちと一緒に働いてみませんか? (*^▽^)/

少しでも興味をお持ちいただけたら、お気軽に、お問い合わせください。

採用応募受付へ

(採用応募じゃなく、ただ、会ってみたいという方も、大歓迎です。)