SERVICE

システム開発サービス

3.1データ分析基盤構築

サービス概要

大量データの収集・蓄積・処理・分析を可能にする基盤を構築します。データレイク、データウェアハウス、データマート、リアルタイム処理まで、要件に応じた最適な基盤を設計。AWSのマネージドサービスを中心に、運用負荷を最小化しながら、スケーラブルで費用対効果の高いデータ基盤を実現。医療機器メーカー、メディア企業など、多様な業界での構築実績があります。

構築実績

医療機器メーカー向け

  • 機器からの計測データ収集
  • リアルタイム異常検知
  • 長期データの蓄積と分析

ニュースメディア向け

  • 大量記事データの収集・蓄積
  • テキスト分析基盤
  • トレンド分析・可視化

技術スタック(AWS中心)

データ収集・統合

  • AWS Glue(ETL処理)
  • Lambda(イベント処理)
  • Kinesis Data Streams/Firehose

データ蓄積

  • S3(データレイク)
  • RDS/DynamoDB(構造化データ)
  • Redshift(データウェアハウス)

分析・可視化

  • Athena(SQLクエリ)
  • BIツール導入(QuickSight、Tableau、PowerBI)
  • カスタムダッシュボード開発
  • KPIモニタリング設定
  • 定期レポート自動生成
  • SageMaker(機械学習基盤)

リアルタイム処理(AWS)

  • Kinesis Data Streams(ストリーム処理)
  • Kinesis Analytics(リアルタイム分析)
  • Lambda(イベント駆動処理)
  • IoT Core(センサーデータ収集)

提供サービス

  1. 基盤設計・構築
    • 要件に応じた最適アーキテクチャ設計
    • マネージドサービスの選定と組み合わせ
    • コスト最適化設計
  2. データパイプライン構築
    • リアルタイム/バッチ処理
    • データクレンジング・変換
    • エラーハンドリング
  3. 可視化・活用支援
    • BIツール選定・導入
    • ダッシュボード設計・開発
    • 利用者トレーニング
  4. 運用自動化
    • 監視・アラート設定
    • 自動スケーリング
    • コスト管理

提供する基盤タイプ(例)

データレイク

  • S3での生データ蓄積
  • 構造化/非構造化データの統合管理
  • 将来の分析に備えた全データ保存

データウェアハウス

  • Redshift/BigQueryでの高速分析
  • 全社横断的なデータ統合
  • 正規化されたデータ管理

データマート

  • 部門別・用途別の専用DB
  • 特定業務に最適化したデータ構造
  • 高速なクエリ応答

リアルタイム分析基盤

  • ストリーミングデータ処理
  • 即時アラート・ダッシュボード

お客様の規模と要件に応じて、必要な要素を組み合わせて構築します。

料金体系

  • 小規模(1-2ヶ月):300万円〜
  • 中規模(3-4ヶ月):800万円〜
  • 大規模(6ヶ月〜):要見積

こんな企業様に

  • データは蓄積しているが活用できていない
  • オンプレDBの限界を感じている
  • リアルタイム分析が必要
  • 運用負荷を減らしたい