アーキテクチャ | 株式会社Altus-Five / 株式会社Altus-Five は、技術力で勝負するシステム開発会社です。 Fri, 30 May 2025 09:36:10 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.8.2 /wp-content/uploads/2025/01/cropped-favicon-32x32.png アーキテクチャ | 株式会社Altus-Five / 32 32 社内研修で DDD を学ぶ /blog/2022/12/06/learn-ddd-in-house-training/ /blog/2022/12/06/learn-ddd-in-house-training/#respond Tue, 06 Dec 2022 09:34:00 +0000 http://43.207.2.176/?p=201 DDD ってちょっと難しくて、取っ付きにくいので、弊社では、このアーキテクチャーを適用しているプロジェクトは、そんなに多くないです。それだったら、DDD を勉強する意味なんて無い・・・のだろうか? 私は、DDD を学ぶと […]

The post 社内研修で DDD を学ぶ first appeared on 株式会社Altus-Five.

]]>
DDD ってちょっと難しくて、取っ付きにくいので、弊社では、このアーキテクチャーを適用しているプロジェクトは、そんなに多くないです。
それだったら、DDD を勉強する意味なんて無い・・・のだろうか?

私は、DDD を学ぶと、センスが磨かれるように思います。
なので、社内研修にピッタリです。

研修課題用のアプリケーションを用意して、モデリングとプログラミングしながら進める社内研修です。 研修用とはいえ、何回かやっていくうちに、普段の仕事の中でも使えるアプリになると、よいですよね。 月に1日くらい、この手の社内研修に参加してもらって、課題に取り組みながら、DDD を学ぶ。 実案件で DDD が使われてなくても DDD 研修をやってると、知らぬ間にセンスがよくなってるっていう、 そんな DDD の活用法、どうかと構想を練ってます。

The post 社内研修で DDD を学ぶ first appeared on 株式会社Altus-Five.

]]>
/blog/2022/12/06/learn-ddd-in-house-training/feed/ 0